2015年12月02日
こんにちは!キモノバナ沖縄・サキノです。
最近、お腹にもお財布にも優しいランチを発見して、ひたすらお昼にはそればっかり食べています。
自分でも飽きないの?と思いますが、飽きません。
けっこうお腹にもたまるので、お勧めですよー
ユニオンのぼろぼろじゅーしー。105円
いつも写真を撮ろうと思うも、あっという間に食べてしまうので画像はナシです。
さて、本日は今週の土曜日・12月5日に開催される「きとねいち」に持っていく商品のご紹介
久々に参加するきとねいち、沢山の出店者さんもいらっしゃるので楽しみ
キモノバナ沖縄では、アンティーク・リサイクル着物を中心に持って行きます。

こちら、アンティークの羽織。
びっくりするほど美しい図案に、私が一目惚れ

こちらも新入荷の一枚。
大胆な波が大迫力でカッコイイですよー
お子様連れも多いかと思うので、子供用の冬用の着物も何点か。
子供の着物姿って、とてもカワイイのですよね…
私も、一緒に行く予定の息子・きいちゃんには着物を着せて行こうと思っています。

男児用の綿入れ。
ふくふくしてキュート

こちらは女児用の綿入れ。かわいいベストちゃんちゃんことセットになっています
時代は昭和中期頃?

こちらは祝い着。かなり古いものです

色鮮やかで素敵な女児用襦袢
正絹ではなさそうですが、気持ちの良い肌触りです

着物のハギレ行李いっぱい
ちょこっと難アリのプチプラ着物や帯も

ほんわか色っぽい芙蓉柄の着物
素材はモスリンのようです。いい柄!

しっとりやわらかな、シボの細かいちりめん地の着物。
優しい暈しが綺麗
その他、もりだくさんでお持ちします。
ハンドメイドにも重宝しそうな着物の生地は、同じ柄を見つけるのも難しいほど。
オンリーワンの一点をお探しなら、必見です。

日時:2015年12月05日(土) 12:00〜19:00
場所:沖縄県 県民の森 キャンプ場(〒904-0402 沖縄県国頭郡恩納村安富祖2028)
主催:青い森商店
ツリーデコレーション:LOVEMaDE
協賛:ギチェット、柏屋食堂、よみたん自然学校、ヨミタン☆ユナイト、旨いもんハンター、Unique、野外劇団 楽市楽座
問合せ:青い森商店 070-5270-9848 (ヨシミ ダイキ)
入場無料・小雨決行・荒天中止(開催情報はインターネットにて発表)
詳細はこちらから
http://kitone1.exblog.jp/22478727/
The biggest unique and handmade one-day market in Okinawa!
Kimonobana will be a vender of Kitoneichi on December 5th.
Date: December, 5th (sat) 12:00〜19:00
Place: Okinawa kenmin no Mori
http://okinawahai.com/kenmin-no-mori-prefectural-citizens-forest/
Stop by and enjoy the special market!
--

キモノバナ沖縄では、今から着物を着てみたい!という着物初心者の方でも、必要なものやコーディネイトなど1から提案させていただきます。
どうぞ気軽に遊びに来てください(゚∀゚)
遠方の方でも、気軽に電話やメールにてお問い合わせくださいね。
木曜日は定休日です
m(__)m
店舗住所
沖縄県宜野湾市新城2-40-7
050-1374-1087
宜野湾市のでいご通りから、一本中に入った所にある一軒家の外人住宅です。
営業時間
10:00~17:30
定休日 木曜・日曜日
駐車場は、縦列で3台ほど停められるスペースがあります。
細い道なので、路上駐車は禁止です。
ご協力のほどよろしくお願いします。
--
サキノ
最近、お腹にもお財布にも優しいランチを発見して、ひたすらお昼にはそればっかり食べています。
自分でも飽きないの?と思いますが、飽きません。
けっこうお腹にもたまるので、お勧めですよー
ユニオンのぼろぼろじゅーしー。105円
いつも写真を撮ろうと思うも、あっという間に食べてしまうので画像はナシです。
さて、本日は今週の土曜日・12月5日に開催される「きとねいち」に持っていく商品のご紹介
久々に参加するきとねいち、沢山の出店者さんもいらっしゃるので楽しみ
キモノバナ沖縄では、アンティーク・リサイクル着物を中心に持って行きます。

こちら、アンティークの羽織。
びっくりするほど美しい図案に、私が一目惚れ

こちらも新入荷の一枚。
大胆な波が大迫力でカッコイイですよー
お子様連れも多いかと思うので、子供用の冬用の着物も何点か。
子供の着物姿って、とてもカワイイのですよね…
私も、一緒に行く予定の息子・きいちゃんには着物を着せて行こうと思っています。

男児用の綿入れ。
ふくふくしてキュート

こちらは女児用の綿入れ。かわいいベストちゃんちゃんことセットになっています
時代は昭和中期頃?

こちらは祝い着。かなり古いものです

色鮮やかで素敵な女児用襦袢
正絹ではなさそうですが、気持ちの良い肌触りです

着物のハギレ行李いっぱい
ちょこっと難アリのプチプラ着物や帯も

ほんわか色っぽい芙蓉柄の着物
素材はモスリンのようです。いい柄!

しっとりやわらかな、シボの細かいちりめん地の着物。
優しい暈しが綺麗
その他、もりだくさんでお持ちします。
ハンドメイドにも重宝しそうな着物の生地は、同じ柄を見つけるのも難しいほど。
オンリーワンの一点をお探しなら、必見です。
きとねいち

日時:2015年12月05日(土) 12:00〜19:00
場所:沖縄県 県民の森 キャンプ場(〒904-0402 沖縄県国頭郡恩納村安富祖2028)
主催:青い森商店
ツリーデコレーション:LOVEMaDE
協賛:ギチェット、柏屋食堂、よみたん自然学校、ヨミタン☆ユナイト、旨いもんハンター、Unique、野外劇団 楽市楽座
問合せ:青い森商店 070-5270-9848 (ヨシミ ダイキ)
入場無料・小雨決行・荒天中止(開催情報はインターネットにて発表)
詳細はこちらから
http://kitone1.exblog.jp/22478727/
The Kitone-ichi
The biggest unique and handmade one-day market in Okinawa!
Kimonobana will be a vender of Kitoneichi on December 5th.
Date: December, 5th (sat) 12:00〜19:00
Place: Okinawa kenmin no Mori
http://okinawahai.com/kenmin-no-mori-prefectural-citizens-forest/
Stop by and enjoy the special market!
--
キモノバナ沖縄では、今から着物を着てみたい!という着物初心者の方でも、必要なものやコーディネイトなど1から提案させていただきます。
どうぞ気軽に遊びに来てください(゚∀゚)
遠方の方でも、気軽に電話やメールにてお問い合わせくださいね。
木曜日は定休日です
m(__)m
店舗住所
沖縄県宜野湾市新城2-40-7
050-1374-1087
宜野湾市のでいご通りから、一本中に入った所にある一軒家の外人住宅です。
営業時間
10:00~17:30
定休日 木曜・日曜日
駐車場は、縦列で3台ほど停められるスペースがあります。
細い道なので、路上駐車は禁止です。
ご協力のほどよろしくお願いします。
--
サキノ