2014年06月24日
こんにちは!キモノバナ沖縄・サキノです
そろそろ梅雨明けと言われていますが、
本日も雨はしとしと降ったり止んだりを繰り返していますねー
でも、この雨のおかげか、庭に挿し木したプルメリアに芽ができてきているのを発見!
そのおかげで、一日うきうき気分です(゚∀゚)
先日着用した浴衣コーディネイト

豆千代モダンさんの菖蒲の浴衣
素材は化繊ですが、セオαなのでそこまで暑くないです。
綿と比べたら、やはり綿のほうが個人的には着心地がいいですねー
帯は以前大阪の姉妹屋さんで購入したオリジナルの帯
リバーシブルになっていて、反対は黒白のペイズリー
こちらのチェックの面は、初めて締めたかも!
アンティークの千鳥の帯留めをしています。
帯揚げはナシで。
以前に比べたら、やっぱり着物や浴衣を着る時間が少なくなってしまっています
もう少し頻度を上げなければ!
今週で9ヶ月になるきいちゃん
一人でつかまり立ちができるようになりました

サキノ
そろそろ梅雨明けと言われていますが、
本日も雨はしとしと降ったり止んだりを繰り返していますねー
でも、この雨のおかげか、庭に挿し木したプルメリアに芽ができてきているのを発見!
そのおかげで、一日うきうき気分です(゚∀゚)
先日着用した浴衣コーディネイト

豆千代モダンさんの菖蒲の浴衣
素材は化繊ですが、セオαなのでそこまで暑くないです。
綿と比べたら、やはり綿のほうが個人的には着心地がいいですねー
帯は以前大阪の姉妹屋さんで購入したオリジナルの帯
リバーシブルになっていて、反対は黒白のペイズリー
こちらのチェックの面は、初めて締めたかも!
アンティークの千鳥の帯留めをしています。
帯揚げはナシで。
以前に比べたら、やっぱり着物や浴衣を着る時間が少なくなってしまっています
もう少し頻度を上げなければ!
今週で9ヶ月になるきいちゃん
一人でつかまり立ちができるようになりました

サキノ