2012年08月31日
こんにちは!キモノバナ沖縄・サキノです。
8月も最後の日。
この前夏がはじまったなー、なんて思っていたのに・・・
年々、月日が経つのが早くなってくるのを実感します。
さて、本日はきもの文化検定のご案内です(゚∀゚)

きもの文化検定とは
きもの文化検定 公式サイト きもの文化検定とはより
今年で第7回目を迎えるきもの文化検定。
基礎的なことから、和服・着物の歴史
織物・染物の産地や技法などなど、幅広い範囲から出題されるので
和の文化や和服に関しての知識も深まり、
着物が好きな方にとっては試験勉強も楽しいものとなるのではないでしょうか?
公式サイトには、練習問題もあります
→きもの文化検定 公式サイト 模擬試験に挑戦
きもの文化検定公式教本


問題集

きもの文化検定、申し込みの締め切りは9月5日。
オンラインからの申し込みも可能
沖縄県の試験会場は、58号線沿いにある
那覇尚学院別館(那覇市泊)
試験の日程は、10月14日(日)
興味のある方は、ぜひ一度チェックしてみてください
→きもの文化検定 公式サイト
一昨年から受け始め、去年は惨敗したわけですが。。。
→きもの文化検定試験
今年はしっかりと勉強して、リベンジを果たしたいと思います (`・ω・´)
サキノ
8月も最後の日。
この前夏がはじまったなー、なんて思っていたのに・・・
年々、月日が経つのが早くなってくるのを実感します。
さて、本日はきもの文化検定のご案内です(゚∀゚)

きもの文化検定とは
好きだからこそ…「きもの」やその「歴史と文化」について詳しくなれる。
「きもの文化検定」は、きものを学ぶことを通して「きもの文化」への理解を深め、もっと「きもの」に親しんでいただくことを目的としています。
きもの文化検定 公式サイト きもの文化検定とはより
今年で第7回目を迎えるきもの文化検定。
基礎的なことから、和服・着物の歴史
織物・染物の産地や技法などなど、幅広い範囲から出題されるので
和の文化や和服に関しての知識も深まり、
着物が好きな方にとっては試験勉強も楽しいものとなるのではないでしょうか?
公式サイトには、練習問題もあります
→きもの文化検定 公式サイト 模擬試験に挑戦
きもの文化検定公式教本


問題集

きもの文化検定、申し込みの締め切りは9月5日。
オンラインからの申し込みも可能
沖縄県の試験会場は、58号線沿いにある
那覇尚学院別館(那覇市泊)
試験の日程は、10月14日(日)
興味のある方は、ぜひ一度チェックしてみてください

→きもの文化検定 公式サイト
一昨年から受け始め、去年は惨敗したわけですが。。。
→きもの文化検定試験
今年はしっかりと勉強して、リベンジを果たしたいと思います (`・ω・´)
サキノ