シンキチと髪切屋のお話

2012年04月30日
おはようございます( ‘ω‘ )ノ”

先週の土曜日は雨でフリマができなくて残念でした(´;ω;`)ブワッ
老体に鞭打って頑張って準備をしたのに・・・(積み込みで腰痛いww)

でも、先日まで晴れだと思い込んでいざ朝起きたらいきなりの雨
しかも、その土曜日から沖縄が梅雨入りしたと言うのは中々のショックですよ。

昨日、雨がやんだ時に車から荷物を下ろしたのですが、
中身が減っていない荷物を下ろすのは心も体も辛かったです^^
お客さまにもがっかりさせてしまいましたので、また次回の予定を考えます!


さて、それでは今日はフリマの記事を書こうと思っていたのですが、
なくなってしまったので、シンキチが先週行った髪切屋のお話を。

シンキチと髪切屋のお話

先週、いつも切ってる髪切屋さんに行こうと思って予約の電話をしたんです。

すると向こうは当然ですが「お電話ありがとうございます。○○(店名)です。」と
答えたのですが、なぜか○○の部分があまり良く聞き取れませんでした。

でも、まあいつもあまり良く聞いてないですし、気にせずカットの予約をしたのですが、
何故かこの日は自分の中で○○の部分がすっごい気になって、
再度、店名を聞き直すといつも行ってるお店と全然名前が違うんです。

一瞬「あっ間違えた」と思って、
すぐに携帯に表示されている電話番号を確認しようと思ったですが、
電話番号は以前から携帯に登録していて、さらに何度もこれで予約をしているので、
掛け間違えるはずがない。

なので、おかしいなぁと思って僕は「そちらは□□さん(以前の店名)ではないんですか?」
と尋ねると、そのお店は潰れて違う髪切り屋になったという。

まあ、前に通ってたお店はとにかく家から近く、かつ、安いという理由で愛用していたので、
新しいお店が同じくらいの価格帯ならそこにしようと思って値段を聞いた所、
「前のお店と全く同じです!」とはっきり言いやがる(☼ Д ☼) クワッッ!!!     

「何で前の店の値段を知ってやがる?」→「ホンマに前の店の値段と同じなんか?」
→「何やこいつら!グルか?」など
色々と失礼な事を考えながらも、予約を入れて髪切屋さんに行きました^^

するとそこでいきなりビックリさせられたのですが
店内に入ると前に髪切りしてくれてた人と全く同じ人がいて、
「シンキチさんいらっしゃいませ^^」と笑顔で挨拶。

僕はよくあっけにとられて状況がよく分からなかったのですが、
とにかく座って色々話を聞いてみました。

結論はこう。
以前務めていた人がお店を譲ってもらって違う名前に変えて営業しているらしい・・・

でもねー、店名と外看板、内装とかは少し変わってますが、
使ってるシャンプーも壁に掛かっているテレビなんかも前の店と同じですよー^^
もっと言えば置いてる漫画もほとんど同じで、前の続きの「worstの26巻」からも
無事に読めちゃいましたよー

「ややこしい!」ととりあえず店員さんにツッコんどきましたが、
まあでも、新しいお店になってどんなのかドキドキしている所
知ってる人に髪を切ってもらって好きな匂いのシャンプーで頭を洗ってもらう。
そして、散髪後は今まで通り飲み物まで出してくれるので、
緊張して行ったのとギャップで、逆にすんごい落ち着いてしまいました。

変わらずにいてくれたことに感謝かもしれませんね^^

落ちのない話を長々とスイマセン。
今日は祭日とうことですので仕事もそこそこにしてゆっくりしたいと思います。
それではみなさんまた明日( ‘ω‘ )ノ”

【画像】
First hair cut ever! He's so handsome. | Flickr - Photo Sharing!

作:シンキチ

゜+.――゜+.――゜+.゜+.――゜+.――゜+.-----★
ブログランキングに参加しています♪
ポチっとクリックのご支援頂ければ、スゴく嬉しいです。
にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
゜+.――゜+.――゜+.゜+.――゜+.――゜+.-----★


Posted by キモノバナ沖縄・サキノ | │Comments( 0 ) 日常雑談
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

foottop