2012年02月07日
こんにちは!キモノバナ沖縄・サキノです。
以前からずーーーっと行ってみたかった、鞠小路スタイルさんに行ってきました
(゚∀゚)
京都市の着付け教室 鞠小路スタイル 阪急河原町駅すぐ

鞠小路スタイルは、京都・河原町駅近くにある着付け教室。
今回は、プライベートレッスンで苦手だったお太鼓を学びに
河原町の駅に付いたのが、予約していた時間の約10分前。
地図を何度も見て確認したはずなのに、なぜか見当違いの方向でウロウロと迷う私
なんとか辿りつけたものの、焦ってテンパりまくり
初めてお会いするchii先生
焦った私を落ち着けるように(笑)ゆっくり優しく接して下さいました。
帯結びについても、理論がピシっ!としていて、なるほどーと思うことばかり。
正直、私は着付けや帯結びについてこんな風に考えたことなかったなぁ、と反省しきりです。
なぜ、こうなるんだろう?
自分も気持ちよく、無理をせずに、キレイに着るにはどうすればいいのか?
細かい小さな部分も意識することによって、仕上がりが全く違ってくることを実感しました。
短い時間でしたが、本当にお会いできてよかった。
沖縄から京都は遠いけれども(´・ω・`)
機会を作って、絶対にまたレッスンを受けにいきます。
chii先生、本当にありがとうございました(゚∀゚)
→京都市の着付け教室 鞠小路スタイル 阪急河原町駅すぐ

chii先生と、鏡の中にうつりこむ私 笑
サキノ
以前からずーーーっと行ってみたかった、鞠小路スタイルさんに行ってきました
(゚∀゚)
京都市の着付け教室 鞠小路スタイル 阪急河原町駅すぐ

鞠小路スタイルは、京都・河原町駅近くにある着付け教室。
今回は、プライベートレッスンで苦手だったお太鼓を学びに
河原町の駅に付いたのが、予約していた時間の約10分前。
地図を何度も見て確認したはずなのに、なぜか見当違いの方向でウロウロと迷う私
なんとか辿りつけたものの、焦ってテンパりまくり
初めてお会いするchii先生
焦った私を落ち着けるように(笑)ゆっくり優しく接して下さいました。
帯結びについても、理論がピシっ!としていて、なるほどーと思うことばかり。
正直、私は着付けや帯結びについてこんな風に考えたことなかったなぁ、と反省しきりです。
なぜ、こうなるんだろう?
自分も気持ちよく、無理をせずに、キレイに着るにはどうすればいいのか?
細かい小さな部分も意識することによって、仕上がりが全く違ってくることを実感しました。
短い時間でしたが、本当にお会いできてよかった。
沖縄から京都は遠いけれども(´・ω・`)
機会を作って、絶対にまたレッスンを受けにいきます。
chii先生、本当にありがとうございました(゚∀゚)
→京都市の着付け教室 鞠小路スタイル 阪急河原町駅すぐ

chii先生と、鏡の中にうつりこむ私 笑
サキノ