2018年09月28日
着付け教室開催!
サキノです!この度、念願だった着付け教室を10月からスタートします。
2019年1月現在、2月上旬スタートクラスの受講生を募集中です!
なんと、あの京都・鞠小路スタイルのメソッドを沖縄で受けることができます。
沖縄初!
着付け道具の説明や着物のたたみ方からはじめるので、自分で着物を着たことがなくても、まったくはじめてでも大丈夫!
また、自己流で着付けをしているけれども、イマイチ綺麗に着付けができない...とお悩みの方にもおすすめです。
少人数制で、わかりやすいレッスンです。

私の鞠小路スタイルとの出会いは、7〜8年ほど前でしょうか。
「きれい、楽ちん、くずれない」「目からウロコ」の着付けメソッドに憧れて、ワンポイントレッスンを受けるために京都まで足を運んだことがあります。
その時は名古屋帯のレッスンだけ受けたのですが、それから帯を締めるのが楽しくなったのを思い出します。
このスタイルで、ぜひ着付け教室をやってみたい!と、講師養成のコースに通う事を検討していたのですが、結婚、妊娠、出産と続き...
中々時間が取れず、習いにいきたい気持ちがありつつも、実行に移せずに悶々とした日々を過ごしていました。
そんな時、着物好きの友人でもある、上原涼子先生が鞠小路スタイルの講師養成コースに通い、鞠小路スタイル初心者コース認定講師になったとの情報が!
すごーく、すごーく、すごーーーく羨ましかったです...
この度、ずっと憧れ続けていた鞠小路スタイルの着付け教室を、キモノバナ沖縄で開催できることを、心から嬉しく、また誇りに思います。
きれい、楽ちん、くずれない
2019年2月上旬スタートレッスン
講師 鞠小路スタイル初心者コース認定講師 上原涼子先生
・特別な用具を使ったりしない、昔ながらの手結びの着方です。
・もちろんですが、強制販売などは一切ありません。ご希望の場合には、着付け小物などもご購入頂けます。
・少人数で、理論的にわかりやすいレッスンです。
1回90分 9回コース 40,000円(消費税別途)
受講日は、水曜日・木曜日・金曜日のうち週に1回です。
毎週水曜日コース A 10:00~13:00 B 14:00~15:30
毎週木曜日コース A 10:00~13:00 B 14:00~15:30
毎週金曜日コース A 10:00~13:00 B 14:00~15:30
(変更・振替がある場合には、事前にお知らせします)
A 一度に90分のレッスンを、2コマ(90分×2=180分)受講できるコースです。9回コースが、約1ヶ月半で完了できます。
B 90分レッスンを、通常通り9回に分けて受講します。
場所
宜野湾市新城2-40-7 キモノバナ沖縄 新城店にて
050-1374-1087
各レッスンとも、若干名の募集です。
初回にお持ち頂くもの
・肌襦袢 ・裾除け ・長襦袢 ・筆記用具 ・ノート
Aクラスの場合、上記に加えて着付け用具一式
着物、帯、小物など足りないものについては貸与可能です。
レッスン料のお支払いについて
基本的に、初回に現金でのお支払いです。途中リタイアなどによる返金は致しかねますので、何卒ご了承くださいませ。
お申し込みは、キモノバナ沖縄まで。
050-1374-1087
フェイスブックのメッセンジャーや、ラインでのお申し込みも承っております。
お友達登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40kimonobana
もしくはLINEのID検索で@kimonobanaを検索してください。
沢山の方に、着物の楽しみを体験して頂くお手伝いができればと思っています。
どうぞ、このチャンスに!着物の着付けをしっかりとマスターしちゃいましょう!
--

キモノバナ沖縄では、今から着物を着てみたい!という着物初心者の方でも、必要なものやコーディネイトなど1から提案させていただきます。
どうぞ気軽に遊びに来てください(゚∀゚)
遠方の方でも、気軽に電話やメールにてお問い合わせくださいね。
現在、金曜、土曜13:00-17:00のみの営業です。
平日のご来店は、ご予約にて承りますので、お気軽にご連絡ください!
店舗住所
沖縄県宜野湾市新城2-40-7
050-1374-1087
宜野湾市のぎのわんヒルズ通り(旧でいご通り)から、一本中に入った所にある一軒家の外人住宅です。
LINE@はじめました!
ラインからのお問い合わせも可能です。
お友達登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40kimonobana
もしくはLINEのID検索で@kimonobanaを検索してください。
駐車場は、縦列で3台ほど停められるスペースがあります。
細い道なので、路上駐車は禁止です。
ご協力のほどよろしくお願いします。
--
サキノ
ブログランキングに参加ちゅう
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村


--
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.゜+.――゜+.――゜+.-----★
アンティーク・リサイクル着物ショップ キモノバナ沖縄
〒 901-2201 沖縄県宜野湾市新城2-40-7
TEL : 050-1374-1087
Mail : info@kimonobana.com
ショップURL : http://kimonobana.com
ブログURL : http://antiquekimono.ti-da.net/
フェイスブック : https://www.facebook.com/kimonobana/
インスタグラム : https://www.instagram.com/kimonobana/
twitter : https://twitter.com/kimonobana
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.゜+.――゜+.――゜+.-----★
サキノです!この度、念願だった着付け教室を10月からスタートします。
2019年1月現在、2月上旬スタートクラスの受講生を募集中です!
なんと、あの京都・鞠小路スタイルのメソッドを沖縄で受けることができます。
沖縄初!
着付け道具の説明や着物のたたみ方からはじめるので、自分で着物を着たことがなくても、まったくはじめてでも大丈夫!
また、自己流で着付けをしているけれども、イマイチ綺麗に着付けができない...とお悩みの方にもおすすめです。
少人数制で、わかりやすいレッスンです。

私の鞠小路スタイルとの出会いは、7〜8年ほど前でしょうか。
「きれい、楽ちん、くずれない」「目からウロコ」の着付けメソッドに憧れて、ワンポイントレッスンを受けるために京都まで足を運んだことがあります。
その時は名古屋帯のレッスンだけ受けたのですが、それから帯を締めるのが楽しくなったのを思い出します。
このスタイルで、ぜひ着付け教室をやってみたい!と、講師養成のコースに通う事を検討していたのですが、結婚、妊娠、出産と続き...
中々時間が取れず、習いにいきたい気持ちがありつつも、実行に移せずに悶々とした日々を過ごしていました。
そんな時、着物好きの友人でもある、上原涼子先生が鞠小路スタイルの講師養成コースに通い、鞠小路スタイル初心者コース認定講師になったとの情報が!
すごーく、すごーく、すごーーーく羨ましかったです...
この度、ずっと憧れ続けていた鞠小路スタイルの着付け教室を、キモノバナ沖縄で開催できることを、心から嬉しく、また誇りに思います。
きれい、楽ちん、くずれない
鞠小路スタイルメソッド 初心者向け着付けレッスン募集
2019年2月上旬スタートレッスン
講師 鞠小路スタイル初心者コース認定講師 上原涼子先生
・特別な用具を使ったりしない、昔ながらの手結びの着方です。
・もちろんですが、強制販売などは一切ありません。ご希望の場合には、着付け小物などもご購入頂けます。
・少人数で、理論的にわかりやすいレッスンです。
1回90分 9回コース 40,000円(消費税別途)
受講日は、水曜日・木曜日・金曜日のうち週に1回です。
毎週水曜日コース A 10:00~13:00 B 14:00~15:30
毎週木曜日コース A 10:00~13:00 B 14:00~15:30
毎週金曜日コース A 10:00~13:00 B 14:00~15:30
(変更・振替がある場合には、事前にお知らせします)
A 一度に90分のレッスンを、2コマ(90分×2=180分)受講できるコースです。9回コースが、約1ヶ月半で完了できます。
B 90分レッスンを、通常通り9回に分けて受講します。
カリキュラム
全9回(1回90分)
1回目 | 実技: 着物のたたみかた・肌着のつけかた・長じゅばんの着かた/教養: 着付け道具の名前と使い方 |
---|---|
2回目 | 実技: 着物の着かた/教養: 着物の素材の種類 ~染め/織の着物って?~ |
3回目 | 実技: カジュアルな半幅帯での『リボン返し』の結び方/教養: 着物の種類の見分け方 ~訪問着/小紋って?~ |
4回目 | 実技: 名古屋帯でお太鼓を結ぶ その1/教養: 帯の素材の種類 ~染め/織の帯って?~ |
5回目 | 実技: 名古屋帯でお太鼓を結ぶ その2/教養: 帯の形の種類 ~名古屋帯/袋帯って?~ |
6回目 | 実技: 補整を入れる お太鼓結びを完成!/教養: お太鼓について考える |
7回目 | 実技: 浴衣の着かた 半幅帯のリボン返しの復習/教養: 着物の季節ごとの衣がえについて |
8回目 | 実技: タイムトライアル 着付けにかかる時間を知る/教養: 着物を楽しむ脇役小物たち |
9回目 | 実技: 総復習/教養: 質問タイム |
場所
宜野湾市新城2-40-7 キモノバナ沖縄 新城店にて
050-1374-1087
各レッスンとも、若干名の募集です。
初回にお持ち頂くもの
・肌襦袢 ・裾除け ・長襦袢 ・筆記用具 ・ノート
Aクラスの場合、上記に加えて着付け用具一式
着物、帯、小物など足りないものについては貸与可能です。
レッスン料のお支払いについて
基本的に、初回に現金でのお支払いです。途中リタイアなどによる返金は致しかねますので、何卒ご了承くださいませ。
お申し込みは、キモノバナ沖縄まで。
050-1374-1087
フェイスブックのメッセンジャーや、ラインでのお申し込みも承っております。
お友達登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40kimonobana
もしくはLINEのID検索で@kimonobanaを検索してください。
沢山の方に、着物の楽しみを体験して頂くお手伝いができればと思っています。
どうぞ、このチャンスに!着物の着付けをしっかりとマスターしちゃいましょう!
--
キモノバナ沖縄では、今から着物を着てみたい!という着物初心者の方でも、必要なものやコーディネイトなど1から提案させていただきます。
どうぞ気軽に遊びに来てください(゚∀゚)
遠方の方でも、気軽に電話やメールにてお問い合わせくださいね。
現在、金曜、土曜13:00-17:00のみの営業です。
平日のご来店は、ご予約にて承りますので、お気軽にご連絡ください!
店舗住所
沖縄県宜野湾市新城2-40-7
050-1374-1087
宜野湾市のぎのわんヒルズ通り(旧でいご通り)から、一本中に入った所にある一軒家の外人住宅です。
LINE@はじめました!
ラインからのお問い合わせも可能です。
お友達登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40kimonobana
もしくはLINEのID検索で@kimonobanaを検索してください。
駐車場は、縦列で3台ほど停められるスペースがあります。
細い道なので、路上駐車は禁止です。
ご協力のほどよろしくお願いします。
--
サキノ
ブログランキングに参加ちゅう
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村


--
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.゜+.――゜+.――゜+.-----★
アンティーク・リサイクル着物ショップ キモノバナ沖縄
〒 901-2201 沖縄県宜野湾市新城2-40-7
TEL : 050-1374-1087
Mail : info@kimonobana.com
ショップURL : http://kimonobana.com
ブログURL : http://antiquekimono.ti-da.net/
フェイスブック : https://www.facebook.com/kimonobana/
インスタグラム : https://www.instagram.com/kimonobana/
twitter : https://twitter.com/kimonobana
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.゜+.――゜+.――゜+.-----★