西原のイタリアン・Yona labolatory ・ヨナ ラボラトリーさん

キモノバナ沖縄・サキノ

2012年02月24日 11:31

みなさん、こんにちわー( ‘ω‘ )ノ”

先日、キモノテーブルの場所探しも兼ねて、サキノ店長と西原にあるイタリアンレストラン・
「Yona labolatory ~ヨナ ラボラトリー」さんへランチに行って来ました。



もちろん、僕がこんなオシャレなお店を知っているはずもなく、
サキノ店長が以前からずーっと行きたかったお店という事で、言われるがままに車で西原に。

さっそく、店内に入ると一階はこんな感じの広いホールになっていて
アンティークな雰囲気の家具とたくさんの観葉植物がありました。



また、このスペースはかなり広々としていて、すごく優雅な感じがしました^^
人気のお店なので、混雑している場合でも、ここならゆったりとくつろげそうです^^




そして階段を上がって食事をするメインホールへ。



他にもお客さんがいらしたので、ご迷惑にならないように隅からパチリと一枚だけ。

でも、照明も素敵でしたしお店の雰囲気も統一感があって元家具屋のシンキチが見ても、
素晴らしいインテリアだなと思いました。

あと、個人的にいいなぁと思ったのは、テーブル間に設置されている観葉植物。
これは景観をアップさせるだけではなく、広いスペースの中でもプライベートを確保する
目隠しの効果も多分にあって細かな配慮を感じました^^

さて、お待ちかねの料理ですが、僕もサキノ店長もランチのDコースを注文。

料理名は、恥ずかしながら横文字ズラリと長い名前であまり覚えてません。
なので、とにかく写真でご判断を。
ただ、おいしかった!ということだけはハッキリと言えますよ^^
(料理の写真は、僕とサキノ店長の二人分です)

シンキチオーダー
前菜

ボロネーゼ

タンシチュー


サキノ店長オーダー
ビートのスープ

クリームパスタ

牛ソテー


一通り食べ終わると最後にデザートが。(プリン、シャーベット、ムース?)
飲み物はドリンクバーになってますので、コーヒーでもオレンジジュースでも烏龍茶でも、
7・8種類は飲み放題でした^^



味付けもボリュームも丁度良くて、大満足で帰りましたよ^^

Yona labolatoryさんのお店の詳細は、
公式サイトがないので「ぐるなび」のページを下にリンクしておきます。

ぐるなび - Yonalabolatory

さて、キモノテーブルの詳細はまだハッキリと決まってはないですが、
日程やら予算やらが合えばYona labolatoryさんで出来ればいいなぁと思っています^^

ただ、もしも、こちらで出来たとしても上の写真のようなコース料理ではなく、
オードブルのような軽食スタイルで考えています。

まあ、来週の月曜日には、メンバーの方にキモノテーブルのご案内をメールしますので、
新規で登録されたい方や、メアドが変更になった方々は下のフォームからご連絡下さい。

キモノテーブル参加申し込みメールフォーム


着物テーブルとは何ぞや?という方は、下で色々御覧いただけます^^

キモノテーブル

以上で今日のブログは終りです。
久しぶりに気合の入った長い記事になりましたが、
週末はまた野球に行ってきますねー

それではみなさん、よい週末を( ‘ω‘ )ノ”

作:シンキチ

゜+.――゜+.――゜+.゜+.――゜+.――゜+.-----★
ブログランキングに参加しています♪
ポチっとクリックのご支援頂ければ、スゴく嬉しいです。

にほんブログ村

゜+.――゜+.――゜+.゜+.――゜+.――゜+.-----★

関連記事