キモノ・帯・羽織を持って「きとねいち」

キモノバナ沖縄・サキノ

2011年04月29日 14:47

さあ、明日はいよいよ”きとねいち”。

ちょっと前まで週間天気予報では晴れの予報だったのですが、
ここに来て曇後雨に修正(´;ω;`)ブワッ
ホント最近、天気が安定しないですねぇー

でも、その天気予報によると雨が降るのは夜からのよう。
なので、多分、きとねいちは、問題なくやれると思います!

ただ、僕たちは、雨が降りそうになったら帰るかも。
着物って濡れちゃうと、その部分がシミのようになるらしく、元には戻らないみたい・・・
まあ、18時くらいまでは、何とか天気も頑張って欲しいですね^^

それでは、きとねいちの詳細から。

市場と音楽 「きとねいち」
12:00~20:00
場所:読谷村残波岬 「岬の駅 いこいの広場」 
入場無料 雨天中止
詳細はブログで:きとねいち

大きな地図で見る



僕たちはこんなモノを持って来ますよ

反物・帯地・浴衣地を大量
後先の事は考えずとにかく、ある物全部を持って行きます。
だいたい、1000円~2000円くらい


ハギレとか帯締めとか・・
帯締めはちょっと少ないかな


アンティークな羽織なども


昨日も紹介した帯


あと、着物は銘仙なんかを持って行きたいと思います。

たぶん、これだけでも、売り場はすでにギュウギュウのはず。全部並べきれるか非常に心配しております。

せっかく準備したので、明日は晴れてほしいなぁ。
明日、来てくださる方は早めの方が良いかもしれません^^
それでは、明日会場でお会いしましょう!

作:シンキチ

゜+.――゜+.――゜+.゜+.――゜+.――゜+.-----★
ブログランキングに参加しています♪
ポチっとクリックのご支援頂ければ、スゴく嬉しいです。

にほんブログ村

゜+.――゜+.――゜+.゜+.――゜+.――゜+.-----★

【PR】■外壁塗装・屋根の塗り替えは大阪・堺の小川建装工業

関連記事