銘仙羽織に古典柄の名古屋帯
こんにちわー( ‘ω‘ )ノ”
昨日、サキノ店長からブログで案内がありましたが、
今月一杯は自宅ショップをお休みさせていただきますねー
スイマセン^^
店舗改装のため!と書いていましたが、
簡単に言いますと、もう少し自宅ショップをショップらしくしたいというのが本当の所で、
何とか良い感じにならないかと考えています^^
今の所、
壁紙を張り替えたり、
お庭を少し綺麗にしたり、
入り口を工夫したり、
ちょっと装飾を増やしてみたりと
そんな感じかなぁー
コマゴマした所をお店らしく、もっとお客様に見やすいように出来ればと考えておりますので、また12月になったら遊びにいらして下さいねー(。+・`ω・´)b
それでは、今日も新着アイテムの紹介を少し。
帯と羽織をアップしましたので良ければ確認して下さいねー
■
【少々難あり】ふんわりフラワー柄・アンティークな銘仙羽織
アンティークな青味がかったパープルカラーに、ふんわりとしたキュートな花柄が織り出された銘仙の羽織。四角く配置されたエリアには、牡丹のような花とカラフルな絣模様。古典的な柄であるはずなのに、黄色や赤・グリーン・オレンジとカラフルな配色なので、ポップで楽しい雰囲気が伝わってきますね。
■
黒地に赤白のライン・ひとえ帯
黒地にパキっとした赤白のラインが潔い、ひとえの開き名古屋帯。よろけ縞のラインが、きりりとした雰囲気の中でどこかゆる~いニュアンスを醸しだしています。博多織かと思いますが、詳細は不明です。
■
鮮やかレッド・波に古典柄ひとえ名古屋帯
ぱっと目をひく鮮やかレッドがフレッシュな印象のひとえ名古屋帯。大胆な構図で表現された波の中には、七宝などの古典柄が細かく織り出されています。ゴールド調のカラーや赤・白など、おめでたい雰囲気の配色なので、礼装を除く華やかな席にいかがでしょうか?
さて、今日はまだ火曜日で一週間は始まったばかりですね!
週末はまだまだ先ですけど、何とか粘って滑り込みましょう^^
サキノ店長は今日のお昼は着物でお出掛けのようですー
明日のブログはそんなお話になるのかなぁ?
それでは、みなさん、良い一日を( ‘ω‘ )ノ”
作:シンキチ
゜+.――゜+.――゜+.゜+.――゜+.――゜+.-----★
ブログランキングに参加しています♪
ポチっとクリックのご支援頂ければ、スゴく嬉しいです。
にほんブログ村
゜+.――゜+.――゜+.゜+.――゜+.――゜+.-----★
関連記事