夏着物と単衣着物

キモノバナ沖縄・サキノ

2011年05月12日 10:55

おはようございます。
湿度の高い日が続いて、ムシムシしてますね。
オウチの着物は大丈夫ですか?

僕達も、除湿機やエアコンのドライを回したり、除湿剤などを用いて
何とか湿気と戦ってはいるのですが、こればかりは本当にイタチごっこで、
終わりがないですね。

まあ、当分はこんな天気が続くんでしょうが、
大事な着物はしっかりと守って行かないと、取り返しの付かないことにもなりますからねー
何とかカラッとして欲しいものです^^


さて、今日は最初に、新規の帯をネットショップに2点追加しましたので、紹介しときますね^^

黒地に花紐名古屋帯
黒地に大きな花紐が、大胆な構図で配置された名古屋帯。花弁の中には波や牡丹・南天などが意味ありげに鎮座しています。シックな印象をうける帯なので、大人のアンティークコーディネートが楽しめそう!





テラコッタ色に古典な御所車模様の名古屋帯
明るいレンガのようなテラコッタカラーに、伝統的な古典の柄である御所車が鎮座する雰囲気のある名古屋帯。御所車を中心に松や水の流れ、岩などの風景を、絞り模様の雲の合間から覗いているようなストーリーを感じさせる構図になっています。




以上で、ネットショップ関連は終了。
他のアイテムもご覧頂ける方は、下のリンクからお願いします^^
アンティーク着物・リサイクル着物のキモノバナ沖縄

で、ここから下がキモノミノ市に持ってくアイテム紹介(。+・`ω・´)b
今日はその中でも夏着物・単衣着物に絞り、その一部を紹介しときますー

今回、夏着物と単衣着物を合わせて80枚前後は持って行こうと思っています。



勿論、袷などもたくさん持って行きますので、合計すると着物は全部で150枚ほど。
特に、袷は季節的にもマッチしなくなりますので、かなり格安で販売しようと思っています^^



今回掲載している写真は全部、夏着物or単衣着物で、
やっぱり、夏らしい色や柄のモノが多く、すんごい涼し気です。



全部ではありませんが、一部着物の柄を撮りましたー


















また、作業の合間を縫って、色々、持ってくアイテムを紹介出来ればと思っています。
今度は、夏帯・単帯などを狙い撃ちで(。+・`ω・´)b


あと、今週末は何とか曇で乗り切れそうですね^^
雨が降ってなければ西原マリンパークのフリマに参加しますので、
良ければ遊びにいらして下さい。
キモノミノ市のフライヤーも配りますよー^^

それでは、みなさん、良い一日を!



開催日 5月21日(土)
11:00~18:00
浦添市宮城1-34-10 株式会社gen 2階大会議室にて

作:シンキチ

゜+.――゜+.――゜+.゜+.――゜+.――゜+.-----★
ブログランキングに参加しています♪
ポチっとクリックのご支援頂ければ、スゴく嬉しいです。

にほんブログ村

゜+.――゜+.――゜+.゜+.――゜+.――゜+.-----★

【PR】職人作業風景ギャラリー | 外壁塗装・屋根の塗り替えは大阪・堺の小川建装工業

関連記事